保護カバーを作るラックムシ

機能 Function

ラックムシのメスの成虫は翅がなく、アカシアやイチジクなどの木の小枝にくっついて集団(コロニー)で生活し、樹液を吸って「ラッカー」と呼ばれる成分を体外に分泌し、天然の樹脂のカバーで自分たちの体を覆う。小枝の周りのメスのコロニー全体がそのカバーに覆われ、メス達は自分たちのお腹にいる子供たちを敵から守ることができる。ラックムシが作りだすカバーの成分は粘着性に優れ、丈夫である。

機能分類 Functional Classification

防御・安定:
接着耐外敵被覆

環境ソリューション分類 Environmental Solution Classification

関連文献 Related Literature

応用技術 Technical Application

果物や野菜の色のつや出しに応用されている。

商品・サービス Products and Services

業種 Type of Business

応用技術提案 Proposals of Appilication Technique

家具や食器などに塗って加工する塗料の開発に応用できる。接着剤や染料、香料を兼ね備えた多機能の天然物質の開発に応用できる。ビルの塗装に応用できる。ラッカーの香り成分や染料をいかした紫外線に強い化粧品の開発に応用できる。

応用業種提案 Proposals of Appilication Type of Business

関連するライフスタイル Related Life Style